2005年05月22日 (日) 08:55 | 編集
久々の更新っす。
やぁほんとすんません。
昨日、青梅線の終点武蔵五日市にある、マキテキスタイルスタジオ竹の家のオープンハウスに遊びにいってきました。ぼくは布が好きでね、ステキなそれを探しているうちに2年程前にマキチアキさんの布に出会い、たまに催されるオープンハウスには、休みが合えばこうして足を運んでいるんです。青山に店舗があって、渋谷に湧いたオアシスです。

イぇー。久々ー。イぇー。

あれもこれもぜんぶいい。値札を手にとり、(何事もなかったようにすみやかに)そっとまた置く。

今回は一緒にタイパンツを売ってるキサも参加。周りは品のあるマダム達ばかりだから我々は非常に浮いている。

糸も染料もすべて天然素材。手織、手染。

絵描きユーコベイベ。今回はキャメルじゃなくって竹の家のスタッフとして参加。

静かな午後の木漏れ日。

おまけ。
素晴らしい布たちにまた出会ってしまった。
フフ、非常に満足だ。
・・・ちなみに我々が今回購入したのは、
インドの手作りハサミと葉っぱで出来た小皿。シメテ千円也。
いやしょーがないよ!
だってメーター¥10000だもの!
お、この羽織り¥12000か、なんだあるじゃないか、我々にも(まぁ)手に届く品が・・・ってゼロがいっこ多かったもの!12万円!
竹の家のみなさん、お騒がせしました。
スロウな時間を有難う。
また来ます。
というわけで、今日の我がハッピーホリデーでした。
::: SAIToCAMEL :::
やぁほんとすんません。
昨日、青梅線の終点武蔵五日市にある、マキテキスタイルスタジオ竹の家のオープンハウスに遊びにいってきました。ぼくは布が好きでね、ステキなそれを探しているうちに2年程前にマキチアキさんの布に出会い、たまに催されるオープンハウスには、休みが合えばこうして足を運んでいるんです。青山に店舗があって、渋谷に湧いたオアシスです。

イぇー。久々ー。イぇー。

あれもこれもぜんぶいい。値札を手にとり、(何事もなかったようにすみやかに)そっとまた置く。

今回は一緒にタイパンツを売ってるキサも参加。周りは品のあるマダム達ばかりだから我々は非常に浮いている。

糸も染料もすべて天然素材。手織、手染。

絵描きユーコベイベ。今回はキャメルじゃなくって竹の家のスタッフとして参加。

静かな午後の木漏れ日。

おまけ。
素晴らしい布たちにまた出会ってしまった。
フフ、非常に満足だ。
・・・ちなみに我々が今回購入したのは、
インドの手作りハサミと葉っぱで出来た小皿。シメテ千円也。
いやしょーがないよ!
だってメーター¥10000だもの!
お、この羽織り¥12000か、なんだあるじゃないか、我々にも(まぁ)手に届く品が・・・ってゼロがいっこ多かったもの!12万円!
竹の家のみなさん、お騒がせしました。
スロウな時間を有難う。
また来ます。
というわけで、今日の我がハッピーホリデーでした。
::: SAIToCAMEL :::
スポンサーサイト
| ホーム |
→ 齋藤キャメル (03/18)
→ 片山志帆 (03/17)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 知春 (01/01)
→ 種仔 (12/30)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 鴨なんばん (12/16)
→ あまね (12/15)