2006年05月30日 (火) 12:47 | 編集


というわけでプロモーションのためにちょっぴり山梨に帰ってました
ラジオを聴いてくれたみなさん どうもありがとう!
コメントなんかもくれてうれしかったです。
その他にも CDショップ行ったり カフェや雑貨屋巡り ラーメン食べたり 焼き鳥食べたり ギター買いそうになったり
地元では人との繋がりがしっかり見えて安心します
いくつかのお店ではキャメルのCDを扱ってくれることになりました
近日中にHPやこのブログ上で詳細をお知らせします。
これからですな 少しずつ浸透していけばいいなと思ってます
水面下でいろんなイベントを企画中です。
しかし山梨にもいい店が増えてきてておもしろいことになってきました。というかずっと住んでないから時間が8年前ぐらいで止まってるんだけど。。
やっぱ外にでてはじめて気付くことは多いから 地元を大切にした活動もいろいろしていきたいな



スポンサーサイト
2006年05月24日 (水) 15:56 | 編集
地元山梨で二日間、ラジオに生出演します。。
電波が届く方 是非周波数を合わせてみてください。
5.28(sun) YBSラジオ(AM765MHz)
”Free Style”という番組に出演します。11:30頃からの予定です。
当日はサイトからライブカメラで O.Aの模様がご覧いただけます、
5.29 (mon) FM甲府(FM763MHz)
13:40頃からの出演予定です。
2006年05月21日 (日) 15:12 | 編集
今日はAIRSHIPにメロディオンで参加してくれたNoa Noaの鈴木さんがキャメルハウスに来た
来月のイベントでキャメルバンドに参加してもらうのだ
ライブでは久しぶりの鍵盤
キャメルサウンドにどんな風を吹き込んでくれるのか
めちゃくちゃ楽しみ
あ~それいい!!
鈴木さん最高!!
を連発しサクサクとリハは終え
飲む
飲む
飲む
60度の泡盛 どなん


-- 玄 --
来月のイベントでキャメルバンドに参加してもらうのだ
ライブでは久しぶりの鍵盤
キャメルサウンドにどんな風を吹き込んでくれるのか
めちゃくちゃ楽しみ
あ~それいい!!
鈴木さん最高!!
を連発しサクサクとリハは終え
飲む
飲む
飲む
60度の泡盛 どなん


-- 玄 --
2006年05月19日 (金) 16:14 | 編集
ちょっとドライブと言ったらだいたい西
西がいい
山梨があるから
今日もフラっと西
で ついでに富士山の麓の街 富士吉田へ
毎回分かってはいるんだけど富士山のでかさに驚く
その町には父親の仕事場と祖母の家がある
小さい頃の自分の声が響き渡る
両親の声が聞こえる 今より若い
床のきしむ音は 長い年月を飛び越え 響く
自分はそこにいて
ここにいるのも 自分
金魚に餌をやる 畳で寝転がる 階段を駆け上る 仏様に線香をやる お蔵をのぞく
小さい頃 この家にある闇が怖かった
1階と2階にあるトイレ どっちも近くに闇があって
いつもどっちに行くか迷った
闇の中の何かに追いかけられるように 後ろを気にしながら走った
天井の 柱の 木目が 気になった
そのころ たくさんいろんなものを感じていた
今はどうかな
あのころ感じていたものとは違うけれど
別の何かを感じる
ちょっと安心
ここは この町は 甲府よりずっと 山に守られている感じがする
大気中にも 地中にも 何かのパワーが流れているのがわかる
この土地には この家には まだ 住んでいる
時代の流れ そして自分の成長と共に 忘れ去られたものが
未だに住み続けている
次の音創りには この土地の力を借りよう
また来るよ








2006年05月15日 (月) 15:52 | 編集
本当に 本当に 最高の夜でした
集まってくれたみんな 感謝の気持ちでいっぱいです
こんなにたくさんの温かい人たちに囲まれて幸せです
ありがとう
AIRSHIPはみんなを乗せ 確実に大空へと飛んでゆきました
まだ飛び立ったばかりです
これから もっともっとたくさんの仲間をみつけ
あらゆるところへ飛んでゆきます
どこへだって飛んでゆきます
待っていてください
そして まだ出会っていない人たちへ
必ずあなたの空にもAIRSHIPは飛んでいきます
時折、空を空を眺めてみてください
CD制作にあたって協力してくれた仲間、アーティストのみなさん
誰一人欠けても完成しなかった。感謝!!
共演してくれたノラオンナさん
素敵でした。ほんとに大好きです。
散歩中 フラっと寄り道して偶然見つけた路地裏に 懐かしさと安心感をおぼえた そんな感覚に似ているのです。
ゆうずぃ もえちゃん エリさん キンカさん
この記念すべき日に共にキャメルのステージに立ってくれてありがとう!!それぞれのすばらしい世界観がキャメルに注がれて最高のステージになりました。これからもどうかよろしくです!








集まってくれたみんな 感謝の気持ちでいっぱいです
こんなにたくさんの温かい人たちに囲まれて幸せです
ありがとう
AIRSHIPはみんなを乗せ 確実に大空へと飛んでゆきました
まだ飛び立ったばかりです
これから もっともっとたくさんの仲間をみつけ
あらゆるところへ飛んでゆきます
どこへだって飛んでゆきます
待っていてください
そして まだ出会っていない人たちへ
必ずあなたの空にもAIRSHIPは飛んでいきます
時折、空を空を眺めてみてください
CD制作にあたって協力してくれた仲間、アーティストのみなさん
誰一人欠けても完成しなかった。感謝!!
共演してくれたノラオンナさん
素敵でした。ほんとに大好きです。
散歩中 フラっと寄り道して偶然見つけた路地裏に 懐かしさと安心感をおぼえた そんな感覚に似ているのです。
ゆうずぃ もえちゃん エリさん キンカさん
この記念すべき日に共にキャメルのステージに立ってくれてありがとう!!それぞれのすばらしい世界観がキャメルに注がれて最高のステージになりました。これからもどうかよろしくです!








2006年05月13日 (土) 19:19 | 編集
さあさあ いよいよ 明日です 下北です レコ発です AIRSHIPリリースです
この日が来るのをどれだけ待ったことか
そして待たせたことか・・・
レコ発のくせにCDを家に忘れるという嫌な想像を勝手にしてへこんでおりました
機材忘れようが 昼ご飯食べるのを忘れようが 靴下の左右が違おうが CDだけは絶対に忘れませんぞ!!
CDを制作するにあたって協力してくれた大切な仲間
すばらしいアーティストのみなさん
見守っていてくれたみんな
本当にありがとう
明日は最高の夜にします
大好きなノラオンナさんの音にどっぷり浸かってから
最高のテンションでお届けします。
是非是非体感しに来てください。
お待ちしています!!
□□ 5.14 (sun) 下北沢 mona records □□
NEW ALBUM"AIRSHIP"発売記念ライブ
OPEN 19:00 / START 19:30
CHARGE adv 2000 / door 2300 (+1drink)
LIVE: WATER WATER CAMEL / ノラオンナ
この日のキャメルバンドは↓
drum:ゆうずぃ
marimba & perc:大橋エリ(eta)
cho:モエ(心海)
special guest:青木美智子 (Quinka,with a Yawn)
ノラオンナ↓
http://noraonna.jpn.org/
心海↓
http://www.kokoroumi.jp/
大橋エリ↓
http://erimba.colabo.cc/erimba/
Quinka,with a Yawn↓
http://www.quinka.org/
mona records↓
http://www.mona-records.com/



2006年05月12日 (金) 02:07 | 編集
今日はレコ発ライブへむけたリハ。
心海のモエちゃん登場。
彼女の発するものは もはや歌じゃあない
生活の中の物音だったり 吹き抜ける風であったり
心の中に鳴り響く 過ぎ去りし日の想い出であったり
するりとキャメルの音の中に溶け込んで一つ一つの音に命を吹き込んで送り出してくれるのだ
ほんとに素敵です。
どうか楽しみにしていてください。
そして久しぶりのドラム参加となるゆうずぃ
キャメルの音を知り尽くした男
さすが実家の距離がチャリ30秒だけある
モエちゃんのが歌でなければ、ゆうずぃのもドラムではない
あらゆる生き物の呼吸 動き
共鳴したビート
みんなが一つの固まりとなって空間を埋め尽くすんだ
みんなで空を飛ぶのだ



--玄--
2006年05月08日 (月) 13:29 | 編集
いろんな幸せ
いろんな形
幸せは広がる
絶対そうだ
形をかえて
どこへだって広がる
もうこれ以上なく幸せな人にも
ささやかな幸せを感じている人にも
幸せを感じる余裕のない人にも
どうしても幸せを感じる事のできない人にも
そんなのきれいごとなのかもしれないけれど
それでも
みんなが みんなが
今より少しでも幸せになってほしい
そう 思う



2006年05月06日 (土) 21:18 | 編集

数少ない大学の友人のひとりが結婚した
ずっとラグビーをやってきた屈強のおとこであだ名はいろいろあってバッジオで落ち着いている
筋肉男だ
卒業後、なぜか靴職人を目指した筋肉男は現在大阪で靴を作る傍ら義足工場で働いている
おもしろいやつ。。。
こころやさしいおとこで
いやほんとうにやさしいおとこでね
すごくたくさんの人に慕われていた
結婚式はすごく小規模で、小細工しないで、
招待されたわずかな友人の中におれがはいってたの、ちょっとうれしかったな
年上の、凛とした風をまとう、きれいな恋人だなぁ
顔ちいさいなぁ
これからは力強いパートナーと一緒に生きていくんだね
素晴らしいね
一言違わずかっこよく宣誓!
かっこよかったぜ
晴れて良かったなぁ

: : : SAIToCAMEL : : :
2006年05月04日 (木) 01:27 | 編集
最後にこうやって過ごしたのはいつだったろうか
もう思い出せないぐらい前の話だけど 体って覚えているもんだ
習慣になって見えなくなるのも あまりに離れていて分からなくなるのもさみしい
気づける機会はいろんなところに転がっているんだ
フットワークを軽く フットワークを軽く
流れに身を任せるんだ
流れを感じるんだ
音音
飲み飲み
食う食う
遊遊
旅旅
やっほ~い!



玄
もう思い出せないぐらい前の話だけど 体って覚えているもんだ
習慣になって見えなくなるのも あまりに離れていて分からなくなるのもさみしい
気づける機会はいろんなところに転がっているんだ
フットワークを軽く フットワークを軽く
流れに身を任せるんだ
流れを感じるんだ
音音
飲み飲み
食う食う
遊遊
旅旅
やっほ~い!



玄
| ホーム |
→ 齋藤キャメル (03/18)
→ 片山志帆 (03/17)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 知春 (01/01)
→ 種仔 (12/30)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 鴨なんばん (12/16)
→ あまね (12/15)