2009年06月24日 (水) 17:10 | 編集
◦ 玄 ◦

夏の庭 (サントラ) - アサド兄弟
中学生のとき、
ラジオ好きの友達がNHKのラジオドラマ"青春アドベンチャー"をカセットに録音していてよく貸してくれました。その中でもすごく覚えているのが「夏の庭」。ラジオを自分から聴いたりは全然していなかったんだけど、文字でもなく映像でもなく、音だけで物語が進んでいく感じがなんだか妙にワクワクして、すごく引き込まれたのを覚えています。主人公の年齢も割と近くて、出てくる風景も自分の身の回りに近い感じ(勝手に)で、続きを聴くのがいつもすごく楽しみでした。
それから数年後、大学生の時、TSUTAYAでビデオが置いてあるのを見つけて、またいろいろ思い出してどっぷり。
それでそのときにすごく印象に残っていたのがこのサントラ。
ブラジル生まれのアサド兄弟という2人による全編ガットギターの音楽。
一見映画の世界観と音楽とがミスマッチな気がするんだけど、なんだかそれが余計に萌えてグッときます。このCDのおかげで今年も素敵な夏が過ごせそうです。
というわけで、先日お伝えした山梨でのライブも近づいてきました。
まだ予約は大丈夫ですので是非、音楽と香辛料の香りに包まれに来てください!
WATER WATER CAMEL リハ03
キャメル ユルリハ リズムサポートは亀井兄さんです。
★ 6.28 (sun) 山梨県 甲府市 HARPER'S MILL (山梨県甲府市東光寺1346)
http://www.harmonicheart.com/
WATER WATER CAMEL presents 「丘の上の♪楽会」
LIVE:
WATER WATER CAMEL
Quesa http://abc-ques.jugem.jp/
夕焼けランプ http://yuyake-lamp.jp/index2.html
OPEN 18:30 START 19:00
CHARGE 2500yen (1 drink込み)
チケット予約→info@waterwatercamel.com
そして鍵盤の鈴木お父さんと藤野でレコーディングしてきました。

テーマ「敗北感」


レク後、shuでご飯。めちゃうま。
http://www17.plala.or.jp/shu/home/index2.html
そして他にも山梨の夏なお知らせを。
★ 7.18 (sat) 山梨県 富士吉田市 spica
http://ameblo.jp/spica-ecocafe/
『Kagalibi live in spica』
LIVE
・Kagalibi
(http://Kagalibi.exblog.jp)
・Gen Tanabe[water water camel]
(http://waterwatercamel.com/)
・Love Attack Eve
(http://loveattackeve.com/
OPEN 18:30 / START 19:30
CHARGE 2000yen (with 1 drink)
....山梨県は富士吉田市にある、ものすごく心落ち着くカフェspicaでソロライブします。ちなみに歌ったりはしません。消えそうな音でゆらゆらします。たぶん。共演のお二人もとっても素敵なので楽しみです。
★7.19 (sun) 山梨 甲斐市 Natural Table
http://www.naturaltable.jp/
『緑音+』 http://ryokuon.web.fc2.com/
OPEN 18:00 / START 19:00
CHARGE adv 1000yen / day 1500yen
(前売完売の場合当日券は発行しない場合がございます)
Performance
Live Table Garden / Yard Works
Electronica Live / SAUZA+田辺玄
Candle deco / Chu-Buru-DECO
DRINK&FOOD
カンパラ食堂、cafe deux、kafe stiana
....緑と音楽の融合イベント「緑音」。SAUZAのお二人の10chマルチチャンネルスピーカーゆらゆらアンビエントにギターで参加させてもらいます。Yard Worksのケイさんによる、盆栽ライブパフォーマンスを盛り上げます!

夏の庭 (サントラ) - アサド兄弟
中学生のとき、
ラジオ好きの友達がNHKのラジオドラマ"青春アドベンチャー"をカセットに録音していてよく貸してくれました。その中でもすごく覚えているのが「夏の庭」。ラジオを自分から聴いたりは全然していなかったんだけど、文字でもなく映像でもなく、音だけで物語が進んでいく感じがなんだか妙にワクワクして、すごく引き込まれたのを覚えています。主人公の年齢も割と近くて、出てくる風景も自分の身の回りに近い感じ(勝手に)で、続きを聴くのがいつもすごく楽しみでした。
それから数年後、大学生の時、TSUTAYAでビデオが置いてあるのを見つけて、またいろいろ思い出してどっぷり。
それでそのときにすごく印象に残っていたのがこのサントラ。
ブラジル生まれのアサド兄弟という2人による全編ガットギターの音楽。
一見映画の世界観と音楽とがミスマッチな気がするんだけど、なんだかそれが余計に萌えてグッときます。このCDのおかげで今年も素敵な夏が過ごせそうです。
というわけで、先日お伝えした山梨でのライブも近づいてきました。
まだ予約は大丈夫ですので是非、音楽と香辛料の香りに包まれに来てください!
WATER WATER CAMEL リハ03
キャメル ユルリハ リズムサポートは亀井兄さんです。
★ 6.28 (sun) 山梨県 甲府市 HARPER'S MILL (山梨県甲府市東光寺1346)
http://www.harmonicheart.com/
WATER WATER CAMEL presents 「丘の上の♪楽会」
LIVE:
WATER WATER CAMEL
Quesa http://abc-ques.jugem.jp/
夕焼けランプ http://yuyake-lamp.jp/index2.html
OPEN 18:30 START 19:00
CHARGE 2500yen (1 drink込み)
チケット予約→info@waterwatercamel.com
そして鍵盤の鈴木お父さんと藤野でレコーディングしてきました。

テーマ「敗北感」


レク後、shuでご飯。めちゃうま。
http://www17.plala.or.jp/shu/home/index2.html
そして他にも山梨の夏なお知らせを。
★ 7.18 (sat) 山梨県 富士吉田市 spica
http://ameblo.jp/spica-ecocafe/
『Kagalibi live in spica』
LIVE
・Kagalibi
(http://Kagalibi.exblog.jp)
・Gen Tanabe[water water camel]
(http://waterwatercamel.com/)
・Love Attack Eve
(http://loveattackeve.com/
OPEN 18:30 / START 19:30
CHARGE 2000yen (with 1 drink)
....山梨県は富士吉田市にある、ものすごく心落ち着くカフェspicaでソロライブします。ちなみに歌ったりはしません。消えそうな音でゆらゆらします。たぶん。共演のお二人もとっても素敵なので楽しみです。
★7.19 (sun) 山梨 甲斐市 Natural Table
http://www.naturaltable.jp/
『緑音+』 http://ryokuon.web.fc2.com/
OPEN 18:00 / START 19:00
CHARGE adv 1000yen / day 1500yen
(前売完売の場合当日券は発行しない場合がございます)
Performance
Live Table Garden / Yard Works
Electronica Live / SAUZA+田辺玄
Candle deco / Chu-Buru-DECO
DRINK&FOOD
カンパラ食堂、cafe deux、kafe stiana
....緑と音楽の融合イベント「緑音」。SAUZAのお二人の10chマルチチャンネルスピーカーゆらゆらアンビエントにギターで参加させてもらいます。Yard Worksのケイさんによる、盆栽ライブパフォーマンスを盛り上げます!
スポンサーサイト
| ホーム |
→ 齋藤キャメル (03/18)
→ 片山志帆 (03/17)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 玄@WWC (01/04)
→ 知春 (01/01)
→ 種仔 (12/30)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 玄@WWC (12/18)
→ 鴨なんばん (12/16)
→ あまね (12/15)